写真館

チューリップ/鬱金香

秋に球根を植えて、春に咲くチューリップ🌷
幼い時から耳にも目にも親しく、とっても可愛らしい花を咲かせてくれます。

一度植えると毎年咲いてくれるので、お庭に植えているご家庭も多いですね。

チューリップはユリ科のチューリップ属です。

名前の由来
チューリップは英語での呼び名ですが、実は和名もあり「鬱金香(うっこんこう)」と呼ぶそうです。
由来はウコンのような香りがするから… とのこと。

【花ことば】
 全般的には「思いやり」
 色毎に花言葉が異なります。

◎赤=愛の告白、真実の愛
◎ピンク=愛の芽生え、誠実な愛
◎白=純粋、失恋
◎黄=報われぬ恋、正直
◎オレンジ=照れ屋
◎紫=不滅の愛、気高さ
◎黒=私を忘れて

チューリップを贈る時には、ぜひ花言葉にも注目したいですね。

2024年 Ark館ヶ森

「虹の丘ガーデン」
     

「おしゃべりな一本道」
    

「夢見が丘ガーデン」
           
   

「薫る風のガーデン」
        

2024年4月26日(金) 岩手県一関市「Ark館ケ森」(館が森アーク牧場)にて撮影

自宅のお庭

 

2024年4月8日 岩手県胆沢郡金ヶ崎町の自宅にて撮影

群発頭痛の症状と予防・禁止事項前のページ

次のページ

関連記事

  1. 写真館

    雪景色

    【雪】は真っ白く、冬の景色に神聖な静寂さをもたらしてくれます。雪が…

  2. 写真館

    夕焼け

    「夕焼け」とは、日没の頃、西の地平線に近い空が赤く見える現象のことです…

  3. 写真館

    朝顔(アサガオ)

    日本の夏を代表する風物詩である朝顔(アサガオ)は、千年以上も長い間、愛…

  4. 写真館

    紫陽花

    6月~7月、色とりどりの大きな花を咲かせてくれる紫陽花は、毎年私達の目…

  5. 写真館

    龍 雲

    【龍雲】は、龍神様が姿を変えて現れた様子だと言われています。前向き…

  6. 写真館

    朝焼け

    「朝焼け」とは、東の空から太陽が昇る時、空が赤く染まる自然現象のことで…

おすすめ記事

最近の記事

  1. ハロウィン本当の意味/ハロウィンを効果的に過ごす
  2. やりたいのに動けない… 本当の理由
  3. ツインレイ/彼がいてもいなくても…会えない時に思い出したい「…
  4. 高すぎる目標が行動を止める?行動できる「目標設定」
  5. 朝顔(アサガオ)
  1. ツインレイ

    ツインレイの特徴と魅力/彼、彼女はツインレイ?
  2. ツインレイプログラム

    ツインレイプログラム3.危機
  3. ツインレイ

    ツインレイ(魂の伴侶)とは/出逢ったらどうなる?
  4. ツインレイプログラム

    ツインレイプログラム1.出逢い
  5. ツインレイプログラム

    ツインレイプログラム2.テスト
PAGE TOP