写真館

紫陽花

6月~7月、色とりどりの大きな花を咲かせてくれる紫陽花は、毎年私達の目を楽しませてくれます。
土のpH値によって色が変わるという特徴が面白いですね。
最近では白い紫陽花を植えているお宅をよく見掛けます。

◎青=酸性
◎赤=アルカリ性

【名前の由来】
「アジ」は集まるの「あつ」、「サイ」は藍色を示す「真藍(さあい)」を意味し、小さな青い花がたくさん集まって咲く様子に由来していると言われているそうです。
※UMKテレビ宮崎_気象予報士 酒井さんのお天気ブログより抜粋。

【紫陽花の花ことば】
 移り気、浮気、無常

◎ピンク=元気な女性
◎白=寛容
◎青=辛抱強い愛

ガクアジサイ

ハイドランジア

2023年7月8日 岩手県一関市「みちのくあじさい園」にて撮影

音色智進の理念前のページ

自己肯定感が変わると人生も変わる!自己肯定感の高め方を紹介次のページ

関連記事

  1. 写真館

    桜は国の天然記念物にも指定されており、日本文化に馴染みの深い花ですが、…

  2. 写真館

    朝焼け

    「朝焼け」とは、東の空から太陽が昇る時、空が赤く染まる自然現象のことで…

  3. 写真館

    夕焼け

    「夕焼け」とは、日没の頃、西の地平線に近い空が赤く見える現象のことです…

  4. 写真館

    朝顔(アサガオ)

    日本の夏を代表する風物詩である朝顔(アサガオ)は、千年以上も長い間、愛…

  5. 写真館

    彩 雲

    【彩雲】は、太陽光が雲に含まれる水滴によって回折して発生するそうです。…

  6. 写真館

    クレマチス

    イングリッシュガーデンの修景用としても人気の高いつる植物のクレマチスは…

おすすめ記事

最近の記事

  1. やりたいのに動けない… 本当の理由
  2. ツインレイ/彼がいてもいなくても…会えない時に思い出したい「…
  3. 高すぎる目標が行動を止める?行動できる「目標設定」
  4. 朝顔(アサガオ)
  5. 生きるのが辛いと感じるときに知りたい人生の仕組み
  1. ツインレイプログラム

    ツインレイプログラム1.出逢い
  2. ツインレイプログラム

    ツインレイプログラム2.テスト
  3. ツインレイプログラム

    ツインレイプログラム3.危機
  4. ツインレイ

    ツインレイ(魂の伴侶)とは/出逢ったらどうなる?
  5. ツインレイ

    ツインレイの特徴と魅力/彼、彼女はツインレイ?
PAGE TOP