マインドUP・成功法

高すぎる目標が行動を止める?行動できる「目標設定」

何かを達成するためには『目標設定』が欠かせません。いつまでにどうなりたいか、いつまでに何を成し遂げるか…

会社員でも自営業でも、趣味のスポーツや家庭のことでも、あなたにも何かしらの目標があるのではないでしょうか?
「目標」とまでは言えなくても、「こうなりたいな」と思っていることがあるはずです。

例えば
✅今年、昇給テストを受けて合格したい
✅来年には独立起業したい
✅ゴルフでこのスコアを達成したい
✅3か月であと5kg痩せたい
✅40歳までにマイホームを建てたい

こんな風に、大なり小なり様々な目標がありますよね。
そして、そうなるためには、何らかの計画を立てて行動を始めると思います。

ところが
✅やる!と決めたはずなのに行動できない
✅やろうと思うと気が重い、おっくうになる
✅いくら目標を立ててもいつも達成できない

こんな状態の人も、多いのが現状です。

そして

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やっぱり私には無理だ、私はダメなやつだ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と自信を無くしてしまったり、諦めてしまい
いつまでも変わらないまま…

こんな負のループに陥っている時、もしかしたら、あなたの『目標設定』に問題があるかも知れません。

「できる」と思える目標

目標を設定するとき、あなたは本気で「できる」と思っていますか?

✅こうなれたら良いな~ でも、どうせ無理だろうな。
✅周りの人はここまでできているから、私もやらなきゃ。

こんな風に目標を設定しても、うまく行動できません。

どうせ無理と思っているようなことも、周りの人に合わせることも、あなたをつき動かすほどの動力にはならないからです。

では、どうすれば、あなたが動ける目標を立てられるか?それは

これなら私でもできる!

成功しちゃうかも!

こんな風に、成功をイメージできるレベルの小さな目標から立てることです。

「成功できる」そのポジティブな気持ちがあなたをつき動かす原動力になります。

人が「できる」と思えるレベルはそれぞれに異なるので、他の人と比べる必要は全くありません。

例えばSNS投稿をしたいとき、カッコイイ画像や動画を使って投稿をしている人を見て「私もカッコイイ画像を作らないと!」と思ってしまうと、作成に時間がかかりすぎてなかなか投稿できません。

100%の出来を目標にするのではなく7割出来ていればOKとしたり、画像や動画編集が不得意な人ならデカ文字投稿でも充分です。

人前でなかなか話せない人も、いきなり大勢の前で話すのは無理でも、話しやすい相手2人くらいの前であれば、勇気を出して話せるのではないかがでしょうか?

今のあなたがちょっと頑張ればできること、まずはそこから始めてみましょう。

目標は小分けにして上げていく


そんな悠長なことを言っていたら、いつまで経っても「なりたい自分」「叶えたい夢」までたどり着かないじゃないか!

と、思う人もいるかも知れません。でも、考えてみて下さい。

いきなり「明日から起業するぞー!」なんて張り切って会社を辞めて、準備が整っていないうちに看板を立てても、いざお客様が来たときに対応できずに信用をなくします。

「一週間で5kg痩せるぞ!」と、何も食べずに運動をしても、長くは続かず10日後にはリバウンド。

急にやろうと思っても、結局はうまく行きません。

更に、自信が持てずになかなか行動できないタイプの人は、大きな目標がプレッシャーとなって逆に行動を止めてしまう危険があります。

そんな事になったら、元も子もありません。

ーーーーーー
急がば回れ
ーーーーーー

というように、焦って危険な近道を選んだり、無理な行動をとったりすると失敗を招き、かえって時間がかかったりすることがあります。
むしろ、遠回りでも安全で確実な道を選ぶ方が、最終的には成功や良い結果につながるんです。

一つ小さな目標を立てて、それができたらまた次の目標に向かう

こんな風に、長期の大きな目標に向かうよりも、大きな目標を小分けにし細かく区切る形で「まずはここまでやる!」と設定した方がうまくいきます。

目標を小分けにすると、もし途中で失敗したとしても、どの段階で進めなくなったのかわかり易く、目標を見直すことが簡単にできる。という利点もあります。

思った結果が出ないときは見直しタイミング


小さな目標を立てて取り組んでいても、うまくいかない時があります。

「今進めないな」「思ったように結果が出なくなったな」と感じたら、今の目標や進め方があなたに合っていないのかも知れません、次の項目を再確認してみましょう。

✅その方法は合っているか
✅その目標が本当にうまく行くと思えるか
 (確実な結果が出なくてもやって成長できると思えればOK)
✅意図したところだけでなく全体的に見てどうか

方法が合っているか

目標が決まったら、それを達成するための行動計画を立てますよね。もし、行動するときに進めなくなるのであれば「どうやってその目標を達成するか?」という方法が自分に合っていない可能性があります。

前項で例にあげたSNS投稿も、画像や動画で投稿しようと思ってなかなか行動が進まなかった人が、文字だけに変えたらスラスラ投稿できるようになり、集客できるようになった。なんてことがありました。

ダイエットも、食事を抑えたら良いのか、運動をした方が良いのか、その人の体質や栄養状態、好みによっても方法が変わるでしょう。

やっても全く効果がなかったり、やり難い、気持ちが乗らない。という時は、自分が苦手な方法でやろうとしていることが多いのです。

目標を達成したいとき、方法にはこだわらず、とにかく自分ができることを試してみるのが一番です。
きちんと合った方法がわかっていれば良いのですが、自分が「これ」と思っても、実際やってみたら合わなかった。ということも多くあります。

「合わなければ見直せば良い」くらいの気持ちで、行動しながら軌道を修正していきましょう。

うまく行くと思えるか

人は、「失敗する」と思いながら行動していると、本当に失敗してしまいます。

あなたにも「やっぱりダメだった、最初からうまくいく気がしていなかった」という経験がありませんか?

スポーツに例えるとわかりやすいかも知れません。

こういう風に体を動かせば技ができる、ボールを飛ばせる、パンチが打てる。このように頭で想像しているから、その動きができます。

良いことも悪いことも、自分がイメージしたことが行動にあらわれます。

成功するイメージを持っていないと、いくらやっても成功できません。

「本当にこれで成功できるか分からない」といったことでも、「やったら何かが掴めるはずだ」と、次につながる良いイメージを持って取り組みましょう。

もし、全く良いイメージが持てないのなら、その目標や方法を見直す機会です。

全体的に見てどうか

例えば、思うように売上げや実力が伸びない、体重が減らない、といった時「この方法ではダメだ!」と直ぐに変えてしまうと、本当はうまく行っている。というサインを見逃してしまうことがあります。

例えば、売上げは伸びていなくても以前より来店数は伸びている。こんな時に商品や集客方法をガラリと変えるのは危険です。

商品や広告が季節に合っていないのか、来店者の年齢層やニーズが変わったのか。時代の流れで今までの方法では目にとまりにくいのか、何処が原因で売上げに繋がっていないのかを確認してから改善しないと、うまく行っている部分も変えてしまい、益々売上げに繋がらなくなってしまうことがあります。

また、ダイエットでもスポーツでも「停滞期」といって脳の生命維持機能(ホメオスタシス)が元の現状を維持しようと働く時期があります。
この時に「効果がない」と行動をやめてしまうと、今までの努力が全て無駄になってしまいます。

今まで順調に数値が変わっていたのに、急に伸びなくなった時「停滞期」に入っている可能性があります。
いつから停滞しているか確認し、長期でみたときに良い結果があわられていれば、継続でOKです。

数日や数週間、ものによっては数か月単位で見た時にも全く効果がなかったり、悪化している場合には改善する必要があるでしょう。

まとめ


私たちは常に動いています。時代も常に変化しており、宇宙も今まだ広がり続けています。

成長・変化を続けていないと、私たちは時代にも宇宙にも取り残されてしまいます。でも、わかっているけど進めない!そんな時

自分の目標設定や、目標を叶える方法が自分に合っているか、ちょっと確かめてみて下さい。

✅目標をもっと低くしてみる
✅自分が無理なくできる方法にしてみる

たったそれだけで、今までずっと気持ちが重くて進まなかった行動が、スルっとできるようになるかも知れません🍀

楽しみながら行動すると、思いの他うまく行きますよ ♪

あなたが、あなたの望む未来に進めますように ~Shiho~

朝顔(アサガオ)前のページ

ツインレイ/彼がいてもいなくても…会えない時に思い出したい「出逢えた奇跡」次のページ

関連記事

  1. マインドUP・成功法

    やりたいことを成功させる!/素粒子を知って「夢実現体質」を作る

    あなたが今就いている仕事は、自分が「やりたい」と望んだ仕事ですか?…

  2. マインドUP・成功法

    もうイライラしない!/素粒子を知って「幸せ体質」になる

    皆さんは、周りに不機嫌な人がいると自分もイライラしてきたり、嬉しそうな…

  3. マインドUP・成功法

    自己肯定感が変わると人生も変わる!自己肯定感の高め方を紹介

    ここ数年で「自己肯定感」という言葉を目や耳にする機会がずいぶんと増えま…

  4. マインドUP・成功法

    恐れからの行動は成功しない

    皆さんは自分の行動を決める時、恐れの気持ちから選択していますか?そ…

  5. マインドUP・成功法

    鏡の法則(ミラー効果)とは?

    あなたは『鏡の法則』を知っていますか?ミラー効果とも呼ばれ、様々な…

  6. マインドUP・成功法

    成功する秘訣/成功者マインド

    あなたは「自分の人生はうまく行っている」と思いますか?もし思えてい…

おすすめ記事

最近の記事

  1. やりたいのに動けない… 本当の理由
  2. ツインレイ/彼がいてもいなくても…会えない時に思い出したい「…
  3. 高すぎる目標が行動を止める?行動できる「目標設定」
  4. 朝顔(アサガオ)
  5. 生きるのが辛いと感じるときに知りたい人生の仕組み
  1. ツインレイプログラム

    ツインレイプログラム1.出逢い
  2. ツインレイプログラム

    ツインレイプログラム3.危機
  3. ツインレイ

    ツインレイの特徴と魅力/彼、彼女はツインレイ?
  4. ツインレイ

    ツインレイ(魂の伴侶)とは/出逢ったらどうなる?
  5. ツインレイプログラム

    ツインレイプログラム2.テスト
PAGE TOP